2005.08.21 (Sun)
受験勉強は・・・
凪のうちに勉強しようと思ったのですが、
何を思ったかいきなりパンヤを登録&インストール
受験勉強はどこへやら。
今日はわりと睡眠に逃げずに起きていて、
夕方までは勉強していたのですけれど、そこでダウン。
結局夜はTV&ラジオで野球観戦
TBSラジオの野球は、ホームラン打った選手の背番号×1万円プレゼントらしいです。
新井選手が2本売ったので25×2万円プレゼントとか大盤振る舞いでした。
背番号99の選手がHR打ったらどうするんでしょう。100万円ですよ。
今日やったのは、化学重要問題集の7・8
熱化学は結構余裕っぽいです。
化学平衡は、圧平衡定数の扱い以外はそこそこできました。
前の6の溶液とその性質とは大違いでした。
これでやっと125問。だいたい一日30問ペースですね。
このままいくと、あと5日ぐらいでしょうかね。
でも、一日中・・というか一週間ですけれど
ずっと同じ科目だけというのはどうなんでしょう。
気分転換に得意な科目を挟んでもいいんでしょうが
その数学と生物のこれという参考書がなくて悩み中。
まぁ参考書一冊やると気分も変わってくることでしょう。
無理して三日坊主にならないように安全運転で勉強します。
何を思ったかいきなりパンヤを登録&インストール
受験勉強はどこへやら。
今日はわりと睡眠に逃げずに起きていて、
夕方までは勉強していたのですけれど、そこでダウン。
結局夜はTV&ラジオで野球観戦
TBSラジオの野球は、ホームラン打った選手の背番号×1万円プレゼントらしいです。
新井選手が2本売ったので25×2万円プレゼントとか大盤振る舞いでした。
背番号99の選手がHR打ったらどうするんでしょう。100万円ですよ。
今日やったのは、化学重要問題集の7・8
熱化学は結構余裕っぽいです。
化学平衡は、圧平衡定数の扱い以外はそこそこできました。
前の6の溶液とその性質とは大違いでした。
これでやっと125問。だいたい一日30問ペースですね。
このままいくと、あと5日ぐらいでしょうかね。
でも、一日中・・というか一週間ですけれど
ずっと同じ科目だけというのはどうなんでしょう。
気分転換に得意な科目を挟んでもいいんでしょうが
その数学と生物のこれという参考書がなくて悩み中。
まぁ参考書一冊やると気分も変わってくることでしょう。
無理して三日坊主にならないように安全運転で勉強します。
スポンサーサイト
2005.08.21 (Sun)
perseverance
夜瑠璃待ちで夜も眠れない。
勉強にも手がつかない。
今日は、甲子園の決勝を見てしまった。
どうも勉強に向きませんね。
20日は午前二時から朝まで起きていて甲子園が始まるまで勉強。
そこから甲子園見てそのまま寝ました。
起きたのが2時、でこれを書いているわけです。
化学の重要問題集がさくさく進むかと思いきや、
6:溶液とその性質 でだいぶ時間を食ってしまいました。
難しいというか苦手なところな気がします。
最近の10時間睡眠もどうにかせねば。
20日にやったこと。
化学重要問題集 6 だけ。
勉強にも手がつかない。
今日は、甲子園の決勝を見てしまった。
どうも勉強に向きませんね。
20日は午前二時から朝まで起きていて甲子園が始まるまで勉強。
そこから甲子園見てそのまま寝ました。
起きたのが2時、でこれを書いているわけです。
化学の重要問題集がさくさく進むかと思いきや、
6:溶液とその性質 でだいぶ時間を食ってしまいました。
難しいというか苦手なところな気がします。
最近の10時間睡眠もどうにかせねば。
20日にやったこと。
化学重要問題集 6 だけ。
| BLOGTOP |