2006.04.19 (Wed)
ノルウェイの森
水曜日は予備校が2コマ間が空く。
つまり
12:20に2限が終わり、5限が始まるのが16:50
4時間以上時間が空くわけ
飯を食べて最寄りのブックオフへ。
漫画コーナーを抜け、ふらふらと文庫本コーナー
そこで、村上春樹の”ノルウェイの森”を読む。
実は村上春樹の本はノルウェイの森しか読んだことがない。
他の本にも興味がなかったわけではないけど
ノルウェイの森があまりに自分にハマりすぎた。
さすが、上下巻合わせて449万本売り上げただけのことはあるのかもしれない。
ノルウェイの森は、なんとなく自分を懐かしい気分にさせてくれた。
こうして昔読んだ本をまた手に取るのも悪くない。
時間が押していたのでざっと見だったけど
今度また、じっくり読みたいと思う
活字アレルギーの俺を唯一惹きつけた文庫作品。
つまり
12:20に2限が終わり、5限が始まるのが16:50
4時間以上時間が空くわけ
飯を食べて最寄りのブックオフへ。
漫画コーナーを抜け、ふらふらと文庫本コーナー
そこで、村上春樹の”ノルウェイの森”を読む。
実は村上春樹の本はノルウェイの森しか読んだことがない。
他の本にも興味がなかったわけではないけど
ノルウェイの森があまりに自分にハマりすぎた。
さすが、上下巻合わせて449万本売り上げただけのことはあるのかもしれない。
ノルウェイの森は、なんとなく自分を懐かしい気分にさせてくれた。
こうして昔読んだ本をまた手に取るのも悪くない。
時間が押していたのでざっと見だったけど
今度また、じっくり読みたいと思う
活字アレルギーの俺を唯一惹きつけた文庫作品。
スポンサーサイト
2006.04.19 (Wed)
BEWEに参加
予備校が忙しくゲームも出来ない日々。
週末が待ち遠しい・・・
佐藤ひろ美のコミデジ+
を聞いてて思い出したのですが
佐藤ひろ美さんのファンクラブはBEWE(ビィウィ)
って所に登録されているらしく
検索してひとまず登録してみました。
ひろ美さんは、ケータイ写真中心だけど
一日に3回ほど更新していて
オフィシャルHPもあるのに大変だねぇ
なんだかアバター系WEB群が増えてきた気がする。
mixiにしてもそう。
これはブログ時代が”WEB2”と呼ばれたと同様に
”WEB3”という時代に入ったのではないだろうか。
週末が待ち遠しい・・・
佐藤ひろ美のコミデジ+
を聞いてて思い出したのですが
佐藤ひろ美さんのファンクラブはBEWE(ビィウィ)
って所に登録されているらしく
検索してひとまず登録してみました。
ひろ美さんは、ケータイ写真中心だけど
一日に3回ほど更新していて
オフィシャルHPもあるのに大変だねぇ
なんだかアバター系WEB群が増えてきた気がする。
mixiにしてもそう。
これはブログ時代が”WEB2”と呼ばれたと同様に
”WEB3”という時代に入ったのではないだろうか。
| BLOGTOP |